運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

就労移行支援ミラトレの評判は?大阪・梅田の事業所に行って話を聞いた

記事内に広告を含みます。
就労移行支援ミラトレの評判は?大阪・梅田の事業所に行って話を聞いた
  • 就労移行支援ミラトレの評判はどう?
  • どんなプログラムを受けられるの?
  • 社会復帰に向けてどんなことをするの?

こんな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

結論から言いますと、ミラトレの評判には以下のようなものがありました。

スクロールできます
良い評判悪い評判
・親切なスタッフが多い
・プログラムが楽しい
・ゆるい
・一部スタッフの態度が悪い

とはいえ、Web上の口コミだけではわからないことがたくさん。

そこで、精神障害の当事者であるぼくが、ミラトレ梅田へ突撃インタビューしてきました!!

この記事を書いた人

最後まで読むと、口コミの真相はもちろん、ミラトレの現場の雰囲気もわかりますよ!

\無料で体験見学ができる/

※見学時のしつこい勧誘は一切ありません

目次

就労移行支援ミラトレの評判

就労移行支援ミラトレの口コミ

早速ですが、Web上にあるミラトレの評判を見ていきましょう。

良い評判

良い評判は、以下のように「スタッフのサポート」に関するものが多かったです。

息子は派遣会社に登録に行った時、初めて会う方に80%緊張したそうですが、ミラトレのスタッフとはリラックスして話せるようです。面談には2名のスタッフが同行してくれました。
息子が話しやすい方を担当に付けてくださってますが、彼の情報はスタッフ全員で把握しているそうです。

引用元:Googleレビュー ミラトレ三鷹

とても丁寧です。

引用元:Googleレビュー ミラトレ大井町

この手の所は正直に話をしても否定されたりと信用出来ない、不愉快になる事、人物が居ましたが一番親身に話を聞いて頂けたと思います。 複数見学しましたがここが一番行ってみたいと思いました。

引用元:Googleレビュー ミラトレ名古屋

障害者雇用に向けて訓練や相談ができる施設です。スタッフさんもみな優しく親切ですね。

引用元:Googleレビュー ミラトレさいたま

スタッフも親切だし、プログラムもたのしい。通っている人もいい人ばかり

引用元:Googleレビュー ミラトレ上野

ミラトレは「パーソルダイバース」という、転職エージェントのdodaでおなじみの人材業界の大手「パーソルグループ」の特例子会社で、全従業員の55%が障害者。

大手人材会社で培ったノウハウや経験と、障害者の当事者として寄り添えるスタッフをうまく組み合わせているのが、ミラトレの口コミがいい理由でしょう。

特例子会社とは、障害者雇用の安定・促進を図るために作られた会社のこと。
一般的な企業と比べて、障害や特性に対するサポートが手厚いのが特徴です。

悪い評判

一方で、悪い評判も「スタッフに関するもの」が複数見られました。

スタッフの態度と能力に疑問符

引用元:Googleレビュー ミラトレ藤沢

他の施設に比べて、職員に誠実さを感じられない。

引用元:Googleレビュー ミラトレ大井町

とはいえ、スタッフも人間です。

事業所に関係なく、相性の良し悪しは大なり小なりあるでしょう。

そうはいっても、きっと納得いかないですよね。

ということで、ここからは実際にミラトレに足を運んだ様子をご覧ください!

就労移行支援ミラトレは評判通りなのか!?突撃インタビュー

就労移行支援ミラトレは口コミ通りなのか突撃取材

就労移行支援ミラトレが評判通りなのか、実際に確かめてやろうではないか( ^ω^)・・・

ということで、大阪梅田からお送りします、じんとです。

じんとが梅田からお送りします。
あんま梅田感ないw

今回はJR大阪駅から近いオフィスビル「大阪駅前第2ビル」の11Fにある「ミラトレ梅田」にお邪魔します!

受付のお姉さんが「実はじぶんぽっく読みました!!」といってくれて、ちょっと感動するじんと。

……どうでもいいですね←

ということで話を戻し、センター長にお話を伺いました。

じんと:よろしくおねがいします

センター長:よろしくお願いします!

ミラトレのスタッフの評判がいい理由

じんと:早速ですが、ミラトレのイチオシポイントはありますか?

センター長「利用者さんの長期就労に向けて、スタッフが取り組んでいる所」ですね。ミラトレは人数を増やしすぎずに、支援員のサポートが行き届くようにしています。

じんと(心の声):一人ひとりに対する手厚さって大事ですもんね!だいたい何人ですか?

センター長:ミラトレ梅田だと利用者が20名前後に対してスタッフ7名です。

じんと:3人に1人っ!!!

3人に1人
※画像はイメージです

センター長:就労移行支援サービスの中でも1人当たりの割り当ては少ない方だと思います。この親切さは利用者さん行き届いているみたいで、「体験した人に利用者が話しかけてくれたり教えてくれたりして、ミラトレに決めた」という人もいましたね。

じんと:その利用者さん、さまさまじゃないですか!報酬あげなきゃ(職業病w)

センター長:あとミラトレは「定着支援が多い」んですよね。就職ってやはり最初かなり不安じゃないですか。なじめなかったらどうしようとか、体調悪化しないかとか。

※定着支援…就職先が決まり、入社してから完全に社会復帰できるまでサポートすること

じんと(心の声):めっちゃわかる……(在宅フリーランスやけどw)

「それな」と言いたくなりました
「それな」と言いたくなりました

センター長:なので、最低でも週に1回は卒業生に電話をかけるようにしています。特に不安障害を持っている人には、週に2~3回連絡を取るように心がけてますね。

じんと:社会復帰したら不安になることとか、しんどくなっちゃうときとかいっぱいありますもんね。味方がいて、定期的にコミュニケーションをとれるだけで安心できますし。

じんと:ところで、定着率とかどうなんですか?

※定着率…就労移行支援を卒業した人のうち、短期間で退職しなかった人の割合

センター長:「半年以内」という観点で見れば約85%です。ただ、ミラトレは「12か月以内の定着率も約85%」です。

じんと:つまり……採用されて半年以内に辞めなかった人は、ほぼ1年以上続けられた実績があると。

センター長:そういうことです。

じんと:まさに、完全に自立するまでの、継続的な支援!!

\1年間の定着率は85%!

※見学時のしつこい勧誘は一切ありません

事業所で顔パック!?ミラトレのプログラムの特徴

じんと:ところで、ミラトレのプログラムはどんな感じでしょうか。

センター長:午前中は性格分析やビジネスマナーといった、スキルや知識、自己理解についてのプログラムを日替わりで用意しています。ただ、ミラトレの特徴的なプログラムは「午後」からです。

じんと:そんなとんでもないプログラムあるんですか!?

センター長:とんでもないかはわかりませんが(笑) 毎日「疑似就労」の時間を設けています。

疑似就労のイメージ
※画像はイメージです

じんと(心の声):疑似就労はよくありますよね。他社と比較して、ミラトレならではの特徴ってあるんですか?

センター長:ミラトレでは総務部・環境整備部・企画広報部の3つの部署に分かれて「1つの会社」としているんです。

じんと:何やら実践的で面白そうです!企画広報部、ブログ作成するんですね!!(職業病)

センター長:そうなんです。ミラトレでは事業所ごとにブログを更新してまして、利用者さん(時々スタッフ)が担当してるんです。

じんと:いくつか読んだんですが、面白い記事が多かったです!

センター長:ありがとうございます!他にも総務部は「マニュアルの作成」や「求人情報の集計」、環境整備部は「カフェチケットの販売」や「備品の在庫チェック」をしてます。

じんと:ほんまに職場やないですか!カフェチケットっていうのも面白いですね。

センター長:30円と50円の2種類があって、チケットと引き換えに飲み物が飲めるんです。例えば、ミラトレ梅田ではアンバサダーをレンタルしていて、30円でコーヒーが飲めるとか。

じんと:めちゃくちゃお得じゃないですか!前の会社で70円の紙カップのコーヒーを昼休みに買っては「すくなっっ!」って思ってましたから(笑)

センター長:あれ少ないですよね(笑) 利用者さんの中には「ス〇バは高いし多すぎる」という人もいて、評判がとてもいいんですよね。

じんと:金銭管理も大事ですもんね(遠い目)。他にも特徴的なプログラムはありますか?

センター長月に1度の特別講座ですね。同じくパーソルダイバースが運営する転職エージェントdodaチャレンジが就職活動でのポイントを教えてくれたり、特例子会社の企業さんが専門をいかした講演をしてくださったりします。

じんと:めちゃくちゃ面白そうです。なんならぼくも行きたいです!笑

センター長:今までいろいろな講座があった中で、1番印象深いのが「事業所での化粧講座」です。実際にメイクしている様子を、化粧品会社のスタッフが指導してくれるんですよ!

じんと:事業所で化粧!?!?

事業所で化粧
※画像はイメージです。

じんと:でも男性はどうするんですか?V系メイクですか?←

センター長:男性には、代わりに「ワックスのつけ方講座」を開いてました。髪をセットする習慣がなかったけれど、講座を通じて習慣づいたという利用者も多かったですね。

じんと:髪型によって、第1印象が大きく左右しますもんね。

センター長:ですね。あとは顔パックもしました。

じんと:事業所で顔パックするんですか!?

センター長:しましたね、「こんなに汚れてるのか」と驚きましたが

じんと(心の声):ぼくがやったら「真っ黒」なりそうやなぁ(ゲス顔)

利用者とミラトレの未来

じんと:ところで、ミラトレ梅田は2020年1月にできたばかりの事業所ですよね。卒業された方はいるんですか?

センター長開所して1年半で5人卒業しました(2021年6月現在)。ちょうど第1陣が卒業し始めたころですね。職種は事務がほとんどですが、販売も一定数います。

じんと:卒業し始めるまでに結構時間かかってるんですね。

センター長:ミラトレは通所開始から卒業まで平均1年です。たまに2~3か月での卒業を希望される人もいるんですが、必要以上に就職を急ぎ過ぎることはおすすめしていません。

じんと:焦って就職活動しても負担になるし、いいことないですからね(経験談)

焦って再発した人
再発したら、本当にこんな感じなります

センター長:焦ると就職に対する視野が狭くなるのもありますし、1番怖いのは「再発」ですね。ただ就活するのではなく、自分の病気や特性と深く向き合うのは、今後長く働く上で絶対重要です。

じんと:ほんとにわかります。ぼくも、うつ病になってから自分と向き合い続けて、今の仕事で楽しく働けてますしね。

センター長:あとは、就職してからのギャップが少ないように、いたるところを職場に近づけるように工夫しています。職場と同じように、出勤や退勤がわかるホワイトボードを用意してるんです。

じんと:これはいいトレーニングですね!前の職場にあったホワイトボードとそっくりですし、必ずといっていいほどどの職場にもありますよね。

センター長:他にも、先ほど紹介した職場を想定したプログラムでは、スタッフが「部長」になって報連相の練習をしています。そしてぼくがCEOです。

じんとCEO……恐れ入りました!!!(土下座)

センター長:「会長の承認もらって~」みたいなことは、よくあります。ぼくは尼崎のミラトレのセンター長も兼任しているので、ちょいちょいいないんですけどね。

じんと:まさしく「忙しい管理職への報連相」の練習ですね。

センター長:……狙ってます。

じんと(心の声)……ほんまかい!?!?

こんな感じでツッコミたくなりましたw
こんな感じでツッコミたくなりましたw

じんと:最後に、ミラトレは今後どのように進んでいけたらいいなとか考えているんですか?

センター長:もちろん事業所を多くしたいとは思っているんですが……1番大事にしたいのは「利用者さんの長期就労を第一に考えて、運営を継続していく」ことですね。やみくもに事業所を増やして、支援に対する満足度や職場定着率が下がってしまっては、元も子もないですから。

じんと:せっかく働いても、またつらい思いをして辞めてしまうとなるとつらいですもんね。企業や支援員はともかく、当事者自身が1番悲しいし、自信を無くしてしまう。

センター長:ですね。そして、定着率の話をもう1つ。ミラトレでは一般就労をおすすめしていません。何人か一般就労で卒業しましたが、99.99%離職して再通所してますから。

じんと:闇が深い……

離職の闇
社会の闇を感じる……

センター長:オープン就労を強制してはいないですけど、私個人としてははこれからもクローズ就労をおすすめはしないですね。

※オープン就労…障害者雇用で働くこと。基本的に障害者手帳が必要

じんと:「働きやすい職場」が社会復帰の成功には必須ですからね。ただ、オープン就労は「給料が安い」とか「仕事がない」とかいうネガティブイメージが先行してますから。もっと生活しやすくなるのがベストですね。

センター長「精神疾患を持っていても、働きやすい社会」に少しでもしていきたいと思っています。

\職場を想定したプログラムが魅力/

※見学時のしつこい勧誘は一切ありません

就労移行支援ミラトレについてよくある質問

就労移行支援ミラトレについてよくある質問

最後に、就労移行支援ミラトレについてよくある質問をまとめました。

障害者手帳がないと通所できないの?

自治体によりけりですが、障害者手帳がなくても通所できます。

判断材料は「主治医の診断書」や「定期的な通院」などがありますので、各自治体の福祉課に1度相談してみましょう。

利用料金はかかるの?

全員が無料、というわけではありません。

具体的には以下のように定められています。

  • 生活保護受給者:無料
  • 住民税が非課税の世帯:無料
  • 住民税課税世帯(年収約600万以下):9,300円/月
  • それ以外:37,200円/月

ざっくり「住民税を支払ってなければ無料、支払っていれば有料」と覚えておきましょう。

住民税の有無を問わず、交通費は原則自己負担です。
しかし、自治体によっては負担してもらえるケースもあるので1度問い合わせてみましょう。

毎日通わないといけないの?

体調にあわせて日数を決められます。

最終的には週5日通うことが目標ですが、体調に合わせて段階的に調整可能です。

ミラトレ公式サイトによりますと、「最初は週1日の通所から週5日までステップアップできた」という方もいます。

見学に行ったら入所しないといけないの?

その場で決める必要はありませんし、強要もされません。

社会復帰は人生のターニングポイント。

職場見学する気持ちで、安心して雰囲気を確かめてみてくださいね。

まとめ:就労移行支援ミラトレは評判以上の魅力あり

今回取材してみて、就労移行支援ミラトレは評判以上に魅力的な場所と感じました。

すでに評価されている「サポートのきめ細やかさ」はもちろん、

  • 就職後とのギャップの少なさ
  • 特例子会社とのつながりの強さ
  • 細かな部分まで職場を想定した事務所づくり

といったことは、障害者が福祉事業に携わっている「ミラトレ」に通うメリットでしょう。

また、今回の取材にも快く応じて下さったことはもちろんのこと、実際に行ってからもとても温かい雰囲気の事業所だと感じました。

社会復帰するにあたって心の支えになることから自信がつきますし、その結果が就職率の高さにつながっているのではないでしょうか。

そんなミラトレは以下の事業所を展開していて(2024年現在)、無料で見学できます。

もちろん、その場で通所を決める必要はないので安心してくださいね!

都道府県事業所名
東京都・上野
・大井町
・三鷹
神奈川県・川崎
・横浜
・横浜関内(桜木町)
・藤沢
千葉県・新松戸
埼玉県・さいたま
・川口
・川越
愛知県・名古屋
・金山
大阪府・梅田
兵庫県・尼崎
ミラトレの事業所一覧

この機会にぜひミラトレの見学を予約して、実際のプログラムを体験してみてはいかがでしょうか。

もしぼくが体験するなら、特別講座で顔パックしに行きますね(真顔)

最後になりますが、今回取材に応じてくださったミラトレ梅田の皆様に感謝です。

本当にありがとうございました!!!

関連記事:【当事者が解説】うつ病から社会復帰するまでのロードマップ【完全版】

関連記事:本気でおすすめしたい就労移行支援5選!当事者が選び方とあわせて紹介

就労移行支援ミラトレの評判は?大阪・梅田の事業所に行って話を聞いた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次