後藤 迅斗(じんと)– Author –
「自分らしく生きるヒント」をブログやSNSで発信┊大手メーカー(機械設計・新卒採用) → 社会人3年目にうつ病 → 起業5年目┊就職支援6社取材┊︎Webライター、ブログ、オンライン相談、マッチングアプリコンサル、SNS運用サポートなどに携わる┊「Abema Prime」「あさイチ」など出演経験あり┊2024年10月から「Voicyパーソナリティ」に認定┊2025年3月、文春オンライン様から取材のご依頼をいただきました┊オンライン相談で130人以上の悩み解決┊︎ASDグレーゾーン(診断済み)┊「メンタル心理カウンセラー」「上級心理カウンセラー」資格所持┊車とカメラが趣味の32歳┊恋愛ブログ:まっちぽっく┊医療従事者向け転職メディア:めでぃぽっく┊記事執筆・講演などのお仕事依頼はお問い合わせフォームまで
-
発達障害だけど面接に受からない……原因と対処法について当事者が紹介
発達障害だけど、面接に受からない 自分は社会不適合者なんじゃ……? せっかく面接... -
ビズリーチに登録できる人の条件とは?可能性を上げるポイントとあわせて解説
ビズリーチに登録できる人の条件ってあるの? 審査に落ちないか不安…… 登録に審査... -
ビズリーチに登録しているのがバレるって本当?防ぐためにできることを解説
ビズリーチに登録しているのがバレるって本当? 登録したいけど不安になる…… ビズ... -
適応障害からの転職を成功させるには?ポイントと注意点を経験者が徹底解説
適応障害になってからの転職活動って成功できるの? 復職とどっちがいいのか正直悩... -
大阪でおすすめの障害者向け転職エージェント5選!選び方もあわせて解説
大阪でおすすめの障害者向け転職エージェントはどこ? 自分に合ったサービスを選び... -
キャリアパーク就職エージェントの評判・口コミはどう?メリットやおすすめの人を紹介
キャリアパーク就職エージェントの評判・口コミが気になる 自分に合ったサービスか... -
職場の人間関係は割り切るのがおすすめ!社風と性格が合わず倒れた筆者が解説
職場の人間関係は割り切るってドライじゃない? 頭ではわかってるけど、どうやって... -
学習性無力感は甘えって本当?パワハラを受けてうつ病になった経験者が紹介
学習性無力感は甘え。 このような声を聞いて、不安に感じているのではないでしょう... -
dodaチャレンジの評判はどう?登録するメリットやおすすめの人を紹介
dodaチャレンジの評判はどう? 自分に合ったサービスなのかな? 転職は人生の一大... -
残業しないと稼げない職場はおかしい!その理由とリスク、対処法を解説
残業しないと稼げない、ウチの職場っておかしい? 何かできることはあるのかな? ...