ユーキャンとキャリカレのどっちがいいか、悩む人も多いのではないでしょうか?
結論から言いますと、
- 実用性のある資格なら生涯学習のユーキャン
- ユニークな資格を受けたいなら資格のキャリカレ
がおすすめ。
それぞれの特徴や教材、費用、おすすめの人について、簡単な表にまとめました。
この記事で表の内容を詳しく解説していきますので、気になった方はぜひ最後までお付き合いください。

\無料で資料請求できます/
\無料で資料請求できます/
ユーキャンでは、2022年5月31日まで「春の資格取得応援キャンペーン」を開催中です。
医療事務やMOSといった人気講座はもちろん、宅建や行政書士などの15講座が今なら5,000円割引で申し込めます!
キャンペーンの詳しい情報はユーキャン公式サイトをご覧ください。
ユーキャンとキャリカレどっちがいい?人気講座で比較

まずは、ユーキャンとキャリカレのどっちがいいか、人気講座を比較します。
ユーキャンとキャリカレの公式ホームページを参考に、それぞれの人気資格上位5位をまとめました。

人気講座の比較からわかった、ユーキャンとキャリカレの特徴を説明します。
ユーキャンは実用的な講座が多い
ユーキャンでは、医療事務やFPなど就職や仕事に活かせる講座が人気です。
ユーキャンはキャリカレよりも講座がたくさんあって、気象予報士や土木関係といった受講後に学んだことを活かせる実用的な講座が多いです。
キャリカレはユニークな民間資格が取れる
キャリカレでは、メンタル総合心理とチャイルド総合心理といった心理系の民間資格が人気です。
他にも風水アドバイザーや四柱推命鑑定士といった、占いジャンルの講座も充実。
ユーキャンに比べるとユニークな民間資格の講座が多いといえますね。
ユーキャンとキャリカレどっちがいい?費用とサポート内容で比較

ユーキャンとキャリカレのどっちがいいか、さらに詳しく比較しましょう。
具体例として、ユーキャンとキャリカレの簿記講座について、費用や教材、サポートを比較しました。

※キャリカレは1講座で簿記3級と簿記2級を一緒に勉強できるため、ユーキャンも簿記3級講座と簿記2級講座のどちらも受講した場合を想定しています。
それぞれの特徴について、紹介していきます。
ユーキャンは費用が高い
ユーキャンはキャリカレと比べて、圧倒的に費用が高いです。
なぜなら「初学者でもわかりやすく学習できるよう、教材制作に力を入れている」から。
簿記講座を見てもメインテキストだけでも3~4冊あり、問題集や添削課題、一問一答集など一発合格を全力サポート。
以下のように、ユーキャンのテキストは「読みやすい」との評判が多く見られますね。
教科書がカラーで非常に見やすくて、重要な項目は、一目瞭然でわかるようになってました。
それから、受験対策用で過去の出題傾向の問題集がついて、過去問題集もあるので、受験の対策をきちんと出来るようになってました。
引用元:みんなの評判
教材の数も半端なく多く削除問題だけでなくDVD口座にインターネットで行う公開授業までもあり、さすがは大手の通信講座だと感心しました。
引用元:みんなの評判
関連記事:【疑問】ユーキャンが高いのはなんで?費用を抑える方法と合わせて解説
キャリカレはサポートが手厚い
一方のキャリカレは、サポートの手厚さが魅力です。
特に、質問回数に回数制限がないのは、効率的に学習を進めるにはありがたいのではないでしょうか。
通信講座でわからない場所が出てきたら、ついつい挫折してしまいがち。
とはいえ、回数を気にせずに質問ができるキャリカレだと、わからないことを気兼ねなく質問できるのでスムーズに学習できるでしょう。
他にも、
- 不合格の場合は全額返金
- 合格した場合は1講座無料
- 転職や就職、開業サポート
といったサポートはユーキャンにはなく、手厚いと好評です。
万が一不合格になった場合に全額保証をしてもらえることがすごく心強かったです。
引用元:みんなの評判
お金をかけて勉強して不合格になってお金が無駄になったら何にもならないですからね。
添削や質問サポートなどもあるため、ただ動画を見て学ぶ受け身の学習よりも、自分の苦手な部分を明確にし、重点的に学習することができました。
引用元:みんなの評判
ユーキャンとキャリカレ、どっちがおすすめ?

ユーキャンとキャリカレ、どっちにもいいところがあり、ますます迷ったかもしれません。
そんなあなたに向けて、ユーキャンとキャリカレでそれぞれおすすめの人をまとめました。
魅力に感じたほうを選んでくださいね。
ユーキャンがおすすめの人

以下のような人には、ユーキャンがおすすめです。
- 就職や仕事で役に立つ資格が欲しい
- わかりやすいテキストで学習を進めたい
- サポートよりも教材を重視したい
就活や転職、キャリアアップで活かせるような実用的な資格を、わかりやすいテキストで学習したい。
そんなあなたにはユーキャンがぴったりでしょう。
一方で、以下のように「添削や質問の回答が遅い」といった声もありました。
間違えた個所をしっかり復習して進めろという割に添削の返信が遅い。
引用元: みんなの評判
とはいえ、テキストが分かりやすいこともあって、頻繁に質問することも少ないのがユーキャン。
サポートを重視せずに独学で進めたい人にとっては、デメリットにならないのではないでしょうか。
\わかりやすいテキストでスムーズに学習/
▼ユーキャンの特徴を、さらに詳しく解説しました。
関連記事:【疑問】ユーキャンの評判はどう?特徴やおすすめの人と合わせて解説
キャリカレがおすすめの人

一方のキャリカレは、以下のような人におすすめ。
- 返金保証などのサポートを受けたい人
- 費用を安く抑えたい人
- 参考書がすでに家にある人
返金保証や質問回数無制限といったサポートを受けたい人は、キャリカレがおすすめです。
加えて、キャリカレはユーキャンより受講料が安いので、費用を少しでも抑えたい人にも向いているといえるでしょう。
一方で「テキストが物足りず、キャリカレの教材だけだと厳しい」という声もいくつか見られました。
テキストはかなり優しい感じで良いのですが、難関資格の勉強にはこのサービスで大丈夫なのかなと正直思いました。
引用元:みんなの評判
正直、キャリアカレッジジャパンのテキストのみでは合格が難しい内容でした。
引用元:みんなの評判
プラスで5000円するDVDを追加で買わなければ網羅できておらず、そのDVDを購入して勉強しましたがそれだけでも今ひとつ理解できませんでした。
難関資格の講座については自己啓発初心者や、過去に勉強していて参考書を持っている人でない、難しいかもしれません。
とはいえ、メンタル系や占い講座などのキャリカレ独自の講座が多いのは魅力的。
趣味を兼ねて「自分の好きな分野の資格を取りたい」というあなたには、キャリカレが向いていますね。
\充実のサポートで安心して学べる!/
▼筆者じんとが、キャリカレの講座を実際に申し込みました!
関連記事:キャリカレの体験談!メンタル総合心理講座を1週間受けた感想
まとめ:ユーキャンとキャリカレのどっちがいいかは何を求めるかによる

本記事では、ユーキャンとキャリカレだとどっちがいいのか悩む人に向けて、比較を行いました。

ユーキャンは、医療事務やMOSといった「実用的な資格」が人気。
特に「テキストのわかりやすさ」は好評で、初学者でもスムーズに学ぶことができます。
一方のキャリカレは、心理系の民間資格を筆頭に「ユニークな資格」が人気。
また、質問回数無制限や不合格時の返金保証といったように「サポートの充実による安心感」が、好評の秘訣と言えるでしょう。
最後まで迷った、というあなたに朗報です。
ユーキャンもキャリカレも、気になる講座の資料を無料で請求できます!!
ユーキャン・キャリカレの両方で開講している講座に興味があり、どっちがいいか迷っている人は、両方の資料を請求して見比べてみてはいかがでしょうか?
\無料で資料請求できます/
\無料で資料請求できます/
ユーキャンでは、2022年5月31日まで「春の資格取得応援キャンペーン」を開催中です。
医療事務やMOSといった人気講座はもちろん、宅建や行政書士などの15講座が今なら5,000円割引で申し込めます!
キャンペーンの詳しい情報はユーキャン公式サイトをご覧ください。