運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

【30秒でわかる】転職エージェント診断【全年代向け】

記事内に広告を含みます。
【30秒でわかる】転職エージェント診断【全年代向け】
  • 「転職したいけど、どのエージェントを選べばいいのか迷っている…」
  • 「自分の年齢や希望業界に合ったサービスが知りたい」

そんなあなたのために、ピッタリの転職エージェントがわかる診断を用意しました。

たった30秒で結果がわかりますので、ぜひ試してみてください!

最大4つの質問に答えるだけ!/

この記事を書いた人

大手メーカー(機械設計・新卒採用)→ うつ病 → 復活5年目┊X(Twitter):フォロワー1.3万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で140人以上の悩みを解決┊文春オンライン様に紹介いただいた経験あり┊さらに詳しい自己紹介

目次

おすすめ転職エージェント診断

おすすめ転職エージェント診断

早速、おすすめ転職エージェント診断からです。

いくつかの質問をしますので、順に答えましょう。
(回答すると、次の質問まで自動で飛びます)

Q1. あなたは今、おいくつですか?

Q1. あなたは今、おいくつですか?

Q2. 【20代の方】このなかで重視したいものは?

Q2. 【20代の方】このなかで重視したいものは?

Q3. 【20代の方】メーカーで働いてみたい気持ちはありますか?

Q3. 【20代の方】メーカーで働いてみたい気持ちはありますか?

Q4. 【20代の方】1番希望する業界は?

Q4. 【20代の方】1番希望する業界は?

Q5. 【20代IT系志望の方】IT業界で働いた経験は?

Q5. 【20代IT系志望の方】IT業界で働いた経験は?

Q6. 【20代の方】あなたに合った企業から声がかかる「スカウト機能」も気になりますか?

Q6. 【20代の方】あなたに合った企業から声がかかる「スカウト機能」も気になりますか?

Q7. 【30代の方】これまでに転職されたことはありますか?

Q7. 【30代の方】これまでに転職されたことはありますか?

Q8. 【30代で転職経験がある方】1番希望する業界は?

Q8. 【30代で転職経験がある方】1番希望する業界は?

Q9. 【30代で転職経験がない方】1番希望する業界は?

Q9. 【30代で転職経験がない方】1番希望する業界は?

Q10. 【40代〜50代の方】以下のどちらを重視したいですか?

Q10. 【40代〜50代の方】以下のどちらを重視したいですか?

Q11. 【40代〜50代で職場環境を重視したい方】1番希望する業界は?

Q11. 【40代〜50代で職場環境を重視したい方】1番希望する業界は?

Q12. 【40〜50代で年収UPを重視したい方】1番希望する業界は?

Q12. 【40〜50代で年収UPを重視したい方】1番希望する業界は?

おすすめ転職エージェントの診断結果

おすすめ転職エージェントの診断結果

診断結果にもとづいて、おすすめ転職エージェントを紹介します。

第二新卒エージェントneo

「第二新卒エージェントneo」は20代に特化した転職サービス。

キャリアカウンセリングはもちろん、応募書類の添削や面接対策などをあわせて「1人あたり平均8時間」の手厚いサポートが魅力です。

加えて、担当者に話をうかがったところ「28歳までであれば学歴・職歴を問わずにサポートできる」とのこと。

対応エリアは4地域(首都圏・京阪神・名古屋・福岡)に限られますが、当てはまるのであればぜひおすすめできるサービスです。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

タイズ

メーカーに転職したいあなたには「タイズ」がおすすめ。

研究や設計はもちろん、生産技術や社内SE、営業など、メーカーにある幅広い業種の求人を8,400件保有しています(2025年8月時点)。

また、条件だけでなく、社風や価値観に合った求人を厳選してくれる「アナログマッチング制度」もタイズの魅力。

「社風が合わなくて転職したい」というのであれば、特におすすめしたいサービスです。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

クラウドリンク

「クラウドリンク」は、IT・機械・電気などのエンジニアに特化した転職エージェント。

年収だけでなく、休日や労働環境といった条件も独自に審査し、基準をクリアした求人のみを紹介しています。

こうした取り組みもあり、入社してからの定着率は98.3%

過去にエンジニアとしての経験が少しでもあれば、登録しておいて損はないサービスですよ。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

ワークポート

未経験からIT系への転職を希望するなら「ワークポート」がおすすめ。

求人数が12万件と多く、なおかつ未経験者の転職支援にも力を入れています。

その背景として、ワークポートはITエンジニアスクール「みんスク」も運営している点が挙げられます。

IT業界に興味がある方は、選択肢のひとつとしてチェックしてみるとよいでしょう。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

リクルートエージェント

求人数が58万件と圧倒的なのが「リクルートエージェント」

職種や地域を問わず求人を保有しているため、自分に合った企業を見つけやすいでしょう。

また、アドバイザーのサポートもていねいで、僕も転職活動をしていたころに使った20社のなかでも1番良かったと感じています。

転職エージェント選びに迷ったら、「まずはここ!」とおすすめしたいですね。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

  • doda:20〜30代におすすめ。求人数も25万件と多数!
  • タイズ:メーカーに特化したサービス。手厚いサポートが魅力

doda

「doda」は求人数が約25万件と業界トップクラス。

地域や業界を問わず幅広く保有しており、多くの選択肢から求人を探したいあなたにピッタリです。

さらに、dodaの特徴として「企業からのスカウト」があります。

なかでも、書類選考をパスできる「プレミアムオファー」が届けば、かなり選考を有利に進められますよ!

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

ビズリーチ

年収UPを実現したい30代には「ビズリーチ」がおすすめ。

求人検索はもちろん、ヘッドハンター(転職エージェント)や企業からのオファーが届くためです。

特に「企業からの直接オファー」は経営幹部や重要なポジションの求人が多いもの。

まずは登録して、職務経歴の入力からスタートしてみてください。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

  • リクルートエージェント:求人数58万件!まず登録したい王道サービス
  • doda:ビズリーチとは別の企業から、スカウトがもらえるかも!?

JACリクルートメント

40代〜50代で年収を上げたい方には「JACリクルートメント」がおすすめです。

管理職や専門職、外資系などの「ハイクラス転職」に特化しており、今よりも評価される環境と出会える可能性が高いでしょう。

それだけでなく、「金融業界20年」など、専門知識が豊富なアドバイザーによるサポートの手厚さも魅力。

「94.6%の利用者が、知人・友人にJACをすすめたいと答えている」という実績が、信頼の高さを物語っていますね。

じんと

僕も登録したことがありますが、本当に親身にサポートいただけました(詳しい体験談は評判記事まで)。

他にも条件に合うサービスがあります

複数サービスへの同時登録で、あなたとピッタリの企業と出会える確率がアップします。

転職成功のコツ:いくつか登録して比較しよう

転職成功のコツ:いくつか登録して比較しよう

転職エージェントは「複数登録」がおすすめです。

というのも、各サービスによって紹介される企業や担当者の相性が異なるため。

いくつか登録し、比較することで理想の転職先に出会いやすくなります。

今回の診断で出たサービスに加えて、気になったエージェント1〜2社も登録しておくと安心ですよ!

関連記事:転職エージェントを選ぶ3つのポイントとおすすめランキング【16社から厳選】

関連記事:転職エージェントに見捨てられる人の特徴5選!対処法とあわせて徹底解説

【30秒でわかる】転職エージェント診断【全年代向け】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次