運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

マイナビパートナーズ紹介とは?登録するメリット・デメリットを解説

記事内に広告を含みます。
マイナビパートナーズ紹介とは?登録するメリット・デメリットを解説

マイナビパートナーズ紹介がどんなサービスなのか、気になりますよね。

結論からいいますと、マイナビパートナーズ紹介は障害者の転職に特化したエージェントサービス。

障害に詳しいカウンセラーからの正しいアドバイスが受けられる点が、登録する1番のメリットです。

というのも、障害者雇用の面接では「障害への自己理解」が求められるから。

精神障害当事者としてブログやSNSで発信していますが、採用には自己理解が欠かせないのをひしひしと感じています。

そのため、マイナビパートナーズ紹介を活用して障害特性の理解をサポートしてもらい、面接で話せるようになることが大切。

この記事では、そんなマイナビパートナーズ紹介に登録するメリット・デメリットや、おすすめの人を紹介します。

最後まで読むと、マイナビパートナーズ紹介があなたに合ったサービスかがわかりますよ!

この記事のカンタンまとめ
  • マイナビパートナーズ紹介は「丁寧なサポート」が評判
  • 「求人数が少ない」点がデメリット。他社のサービスとの併用がおすすめ
  • 一方で求人は全国にあり、どの地域の人でもサポートを受けられる

\障害に詳しいカウンセラーがサポート/

この記事を書いた人

大手メーカー(機械設計・新卒採用)→ うつ病 → 復活5年目┊X(Twitter):フォロワー1.2万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で130人以上の悩みを解決┊まぐまぐにてメールマガジンも配信中┊さらに詳しい自己紹介

目次

マイナビパートナーズ紹介とは

運営会社株式会社マイナビパートナーズ
設立年2016年
代表(敬称略)藤本 雄
事業所本社:東京
支社:大阪・名古屋
対象地域全国
(現在は東京・大阪がメイン)
対応している障害・身体障害
・精神障害
・発達障害
公式サイトhttps://mpt-shoukai.mynavi.jp/

マイナビパートナーズ紹介とは、就職サイトでおなじみのマイナビグループが提供する「障害者に特化した転職エージェント」です。

運営元である「株式会社マイナビパートナーズ」は2016年6月に誕生したばかりの特例子会社。

特例子会社とは、障害者雇用の安定・促進を図るために作られた会社のこと。

これまで100名以上の障害者を採用した実績もあり、マイナビグループが持つノウハウと当事者に寄り添った目線でサポートを受けられます。

じんと

安心して相談できるので、より自分に合った求人を紹介してもらえそうです!

また、本社は東京、支社は大阪と名古屋にありますが、求人やサポートは全国で対応しています。

\100名以上採用したノウハウあり/

マイナビパートナーズ紹介に登録するメリット

マイナビパートナーズ紹介に登録するメリット

そんなマイナビパートナーズ紹介に登録するメリットは、以下の3つです。

  • 障害に詳しいカウンセラーからサポートがある
  • 一般的な転職サポートも受けられる
  • 就職後もサポートしてもらえる

1つずつ見ていきましょう。

メリット①:障害に詳しいカウンセラーからサポートがある

マイナビパートナーズ紹介に登録すると、障害に詳しいカウンセラーからサポートを受けられます。

というのも、障害者の転職では「障害に対する自己理解」が大切で、カウンセラーが障害について知らないと正しいアドバイスができないから。

  • どんな障害特性があるか
  • 自分なりにどんなをしているか
  • 必要な配慮は何か

こういったことを面接で聞かれますし、答えられなければ落とされてしまいます。

しかし、マイナビパートナーズ紹介では、障害特性のヒアリングを通じて「自己理解の状態を引き出す」ようにしています。

あなたの希望はもちろん、障害特性に合わせて求人を紹介してもらえるので、「本当の意味で自分らしい働き方」を知れるでしょう。

じんと

自分では気づかなかった強みや思いが、見つかるかもしれません!

メリット②:一般的な転職サポートも受けられる

障害特性のヒアリングはもちろん、以下のように「一般的な転職エージェント」と同じサポートも受けられます。

  • ヒアリングに基づいた求人紹介
  • 履歴書、職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 面接の日程や入社日などを企業と調整

加えて、マイナビパートナーズ紹介のエージェントサービスを利用することで、サイト上に公開していない「非公開求人」を紹介してもらえます。

求人を非公開にする理由は「人気企業」「事業の中核を担う仕事」といったものがあります。

そんなエージェントサービスは無料で利用できますので、この機会に合わせて登録しましょう!

メリット③:就職後のサポートもある

就職後のサポートがあるのも、マイナビパートナーズ紹介に登録するメリットです。

ほとんどの転職エージェントは、入社が決まってからの連絡がありません。

しかし、転職後に以下のような悩みを持つことは多く、精神障害の場合は再発してしまうなんてことも。

  • 障害の配慮が全くない
  • 職場で腫れ物を触るように扱われる

とはいえ、マイナビパートナーズ紹介では入社後半年間の「定着支援」があります。

職場での困りごとを聞いてもらえるだけでなく、内容によっては企業と話をし、問題解決の橋渡し役になってくれます。

じんと

「話せる場所がある」というだけでも、かなり安心できると思います!

\書類添削からキャリアアドバイスまで/

マイナビパートナーズ紹介のデメリット

マイナビパートナーズ紹介のデメリット

一方で、マイナビパートナーズ紹介には2つのデメリットがあります。

  • 求人数が少ない
  • 評判・口コミが少ない

こちらも詳しく見ていきましょう。

デメリット①:求人数が少ない

マイナビパートナーズ紹介は、2024年9月時点で約400件しか求人が公開されていません。

どれくらい少ないのかについて、同じ障害者雇用の転職エージェントで比較しましょう。

サービス名求人数
dodaチャレンジ約1,600件
DIエージェント1,000件以上
atGPエージェント約1,300件
リタリコ仕事ナビ約4,200件
マイナビパートナーズ紹介約400件
※2024年12月時点
じんと

こうして見ると、たしかに少ない……

とはいえ、求人数の少なさは「複数の転職エージェントに登録する」ことで解決!

多くの人が複数のサービスを利用していますし、下のような調査結果が出ているほどです。

転職サイト・エージェントを利用した人たちの平均利用社数を見ると、全体の利用社数の平均は2.3社という結果になりました。

引用元:リクナビNEXT

そのため、「多くの求人を紹介してほしい!」という人は、マイナビパートナーズ紹介と以下のいずれかに登録しましょう。

デメリット②:評判・口コミが少ない

マイナビパートナーズ紹介は、2016年に誕生したサービス。

そのため、評判や口コミが少なく、Web上にもほとんどありませんでした。

とはいえ、長年転職サポートに携わってきたマイナビグループ。

豊富な実績やノウハウに基づいてアドバイスしてもらえるので、あまり心配しなくていいでしょう。

▼マイナビエージェントの評判を参考にするのも手です。

マイナビパートナーズ紹介がおすすめの人・おすすめしない人

マイナビパートナーズ紹介がおすすめの人・おすすめしない人

ここまでを踏まえて、マイナビパートナーズ紹介がおすすめの人とそうでない人を紹介します。

おすすめの人

以下の人には、マイナビパートナーズ紹介をおすすめしたいです。

  • 障害者雇用で働きたい人
  • 障害特性をある程度自分で理解している人
  • カウンセラーから丁寧なサポートを受けたい人
  • 再発せず働けるか不安な人

多く当てはまる人は、この機会にぜひマイナビパートナーズ紹介に登録しましょう。

\理解のあるカウンセラーがサポート/

おすすめしない人

一方で、以下のような人にはおすすめできません。

  • 一般雇用で働きたい人
  • 口コミや評判からサービスを選びたい人
  • 地方に住んでいる人

このような人は、dodaチャレンジatGPエージェントDIエージェントを利用しましょう。

【3分でできる】マイナビパートナーズ紹介への登録方法

【3分でできる】マイナビパートナーズ紹介への登録方法

ここまでの内容を見てマイナビパートナーズ紹介が気になった人は、早速登録しましょう!

3分でできますので、ぜひこの記事を見ながら進めてくださいね!

STEP
公式サイトにアクセス

早速、マイナビパートナーズ紹介の公式サイトにアクセスしましょう。

>> マイナビパートナーズ紹介 公式サイト

STEP
「会員登録」のボタンをタップ

「会員登録はこちら」と書かれた、ピンクのボタンをタップしましょう。

マイナビパートナーズ紹介公式サイトのトップページ
STEP
フォームに沿って情報を入力

氏名や生年月日、障害の種別、障害名などをフォームに沿って記入・選択しましょう。

すべて完了したら「規約に同意して登録する」をタップください。

マイナビパートナーズ紹介の会員登録フォーム
STEP
完了!

登録したあと、メールもしくは電話で面談日程についての連絡があります。

面談後にはじめて非公開求人を紹介してもらえるので、早めに申し込みましょう。

マイナビパートナーズ紹介についてよくある質問

マイナビパートナーズ紹介についてよくある質問

最後に、マイナビパートナーズ紹介について、よくある質問をまとめました。

登録に費用はかかる?

無料で登録・利用できます。

というのも、マイナビパートナーズ紹介のような転職エージェントは、企業に人材を紹介することで報酬をもらうビジネスモデルだからです。

あなたがお金を支払うことはないので、安心して登録しましょう。

障害者手帳がないと登録できない?

登録自体はできます。

ただし、障害者手帳がないと応募できない求人を取り扱っているため、紹介してもらえない可能性が高いです。

どのような職種が多い?

事務・エンジニア・接客が多いです。

在宅勤務の求人はある?

2024年4月に、公式サイトで「#在宅勤務」の求人を検索したところ、100件以上が公開されてました。

登録することで非公開求人を紹介してもらえることもあるので、まずはアドバイザーに「在宅勤務希望です」と伝えましょう!

>> 在宅勤務の求人を検索してみる!

取り扱っていない求人はある?

派遣や週20時間以下のパート・アルバイトは取り扱っていないとのことです。

退会はできる?

できます。

マイナビパートナーズ紹介事務局(mpt-shoukai@mynavi.jp)に以下のメールを送ってください。

  • 件名:退会希望
  • 本文:氏名、電話番号

まとめ:マイナビパートナーズ紹介は親身なサポートが魅力

この記事では、マイナビパートナーズ紹介の特徴や登録するメリット・デメリット、おすすめの人を紹介しました。

この記事のまとめ

マイナビパートナーズ紹介に登録するメリット

  • 障害に詳しいカウンセラーからサポートがある
  • 一般的な転職サポートも受けられる
  • 就職後もサポートしてもらえる

マイナビパートナーズ紹介に登録するデメリット

  • 求人数が少ない
  • 評判・口コミが少ない

マイナビパートナーズ紹介がおすすめの人

  • 障害者雇用で働きたい人
  • 障害特性をある程度自分で理解している人
  • カウンセラーから丁寧なサポートを受けたい人
  • 再発せず働けるか不安な人

マイナビパートナーズ紹介は、障害に詳しいカウンセラーからのサポートを受けられることが強み。

カウンセラーが障害について知っているか否かで、正しいアドバイスができるか変わってきますからね!

一方で、求人数が他社と比べて少ないことがデメリット。

dodaチャレンジatGPエージェントリタリコ仕事ナビと同時に登録することで、よりあなたにあった求人を見つけやすくなるでしょう。

とはいえ、親身なサポートで安心して転職活動を進められる点は、代えがたい魅力。

この機会にぜひマイナビパートナーズ紹介へ登録し、転職成功への一歩を踏み出しませんか?

\親身なサポートで、はじめの一歩/

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは、今日も生きててえらい!

関連記事:【当事者が解説】うつ病から社会復帰するまでのロードマップ【完全版】

関連記事:【これだけ】求人票で見ておきたい注意点7選【転職・就活】

マイナビパートナーズ紹介とは?登録するメリット・デメリットを解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次