運営者の後藤 迅斗(じんと)って何者? >>

キャリカレとユーキャンの違いを徹底比較!どっちがいいのか資格取得者が解説

記事内に広告を含みます。
キャリカレとユーキャンの違いは?どっちがいいのか資格を取得した人が徹底比較

決して安い買い物ではない「資格講座」。

自分に合ったサービスを選んで、資格取得やスキルアップを目指したいですよね。

結論から言いますと、キャリカレとユーキャンには以下の違いがあります。

キャリカレユーキャン
・心理、占い系の資格講座が豊富
・テキストはやや物足りない
・価格は高いがセールも多い
・質問回数は無制限
・就職や仕事で役立つ講座が豊富
・テキストがわかりやすいと評判
・セール時以外はキャリカレより安い
・質問回数は限られている

このことから、キャリカレとユーキャンはそれぞれ以下の人に向いています。

この記事を書いた僕は、キャリカレで「メンタル心理カウンセラー」「上級心理カウンセラー」の資格を取得。

サポートの手厚さはもちろん、カウンセリングについて実践的に学べるというのが選んだ決め手です。

メンタル心理講座の教材
テキストの冊数の多さにびっくりしたのを覚えてます

とはいえ、僕がもし簿記やFPといった「多くの仕事で活かせる資格」を取りたいなら、テキストのわかりやすさが魅力のユーキャンを選ぶでしょう。

この記事では、そんなキャリカレとユーキャンの違いはもちろん、それぞれおすすめの人について詳しく解説します。

最後まで読むと、あなたにどちらの講座が合っているかがわかりますよ!

\無料で資料請求できます/

\無料で資料請求できます/

キャリカレでは、10月14日(火)まで「秋の学習応援キャンペーン」を実施中です。

期間内に申し込むと、167講座をおトクに受けられます。
なかには74%オフで学べるものも!

詳しい情報はキャリカレ公式サイトをご覧ください。

この記事を書いた人

大手メーカー(機械設計・新卒採用)→ うつ病 → 復活5年目┊X(Twitter):フォロワー1.3万人┊メンタル心理カウンセラー資格保持┊オンライン相談で140人以上の悩みを解決┊文春オンライン様に紹介いただいた経験あり┊さらに詳しい自己紹介

目次

キャリカレとユーキャンの違いを3つの軸で比較|講座の傾向・価格・サポート

キャリカレとユーキャンの違いを3つの軸で比較|講座の傾向・価格・サポート

早速ですが、キャリカレユーキャンの両講座の違いについて、以下の点で比較しました。

  • 講座の傾向
  • 価格
  • サポート

【ざっくり】ユーキャンとキャリカレの違い比較表

キャリカレ ユーキャン
特徴心理・占いの資格が多め
ビジネス系の講座もある
就職や仕事で役立つ
実用的な講座が多め
テキストやや物足りないわかりやすい
価格セール時
以外は高い
安い
質問回数無制限1日3回
サポート
対象期間
12ヶ月
〜26ヶ月
6ヶ月
〜12ヶ月
不合格時
返金保証
ありなし
各情報は2025年10月時点

人気講座ランキングからみた講座の傾向で比較

人気講座ランキングからみた特徴で比較

まずは、キャリカレとユーキャンの人気講座TOP5を比較しましょう。

キャリカレユーキャン
1位メンタル心理
カウンセラー
実用ボールペン字
2位メンタル
総合心理
宅地建物取引士
(宅建士)
3位登録販売者医療事務
4位保育士ファイナンシャル
プランナー(FP)
5位宅地建物取引士
(宅建士)
行政書士
順位は各サービスの人気講座ランキングを参照
2025年10月時点

人気講座の比較からわかった、キャリカレとユーキャンの特徴を紹介します。

キャリカレはユニークな民間資格が取れる

キャリカレでは、「メンタル心理カウンセラー」や「子ども発達障害対応スペシャリスト」といった心理系の資格が人気です。

僕も実際に「メンタル総合心理講座」を受講し、心理学やカウンセリングについて学びを深めました。

他にも風水アドバイザーや四柱推命鑑定士といった、占いジャンルの講座も充実。

ユーキャンに比べるとユニークな民間資格の講座が多いといえますね。

とはいえ、登録販売者や宅建士など「ビジネスで活用できる講座」も人気上位にランクインしています。

ユーキャンは実用的な講座が多い

ユーキャンでは、ファイナンシャルプランナー(FP)や宅建士など、就職や転職に活かせる講座が人気です。

国家資格も人気が高く、キャリアアップを目指す人がユーキャンの講座に申し込んでいるといえるでしょう。

その一方で、「実用ボールペン字」や「子ども発達障がいカウンセラー」といった、趣味性がある講座も一定の人気を誇っています。

価格で比較

価格で比較

続いて、キャリカレとユーキャンの両方で人気の講座について、価格を比較しました。

キャリカレユーキャン
医療事務48,700円49,000円
調剤薬局事務42,800円44,000円
登録販売者63,800円54,000円
宅建士71,800円63,000円
FP73,800円64,000円
簿記61,800円88,000円
心理
カウンセラー
68,800円44,000円
すべて税込価格(2025年10月時点)
※キャリカレはWeb申込価格を記載

ほとんどの講座で、ユーキャンのほうが安いといえますね。

一方で、キャリカレでは定期的にセールが開催されており、期間中は50〜70%オフの講座も多いです。

特に以下の期間は割引率が高く、お得に学べるといえますね。

  • 1月〜2月(新春キャンペーン)
  • 4月(新生活応援)
  • 11月(ブラックフライデー)
じんと

当メディアでも、キャンペーンの情報について随時更新します!

サポートで比較

サポートで比較

キャリカレと比べて料金が安いユーキャンですが、サポートはどうでしょうか。

両者で見比べてみました。

キャリカレユーキャン
質問回数回数無制限1日3回まで
学習サポート期間12ヶ月
〜26ヶ月
6ヶ月
〜12ヶ月
不合格時の
返金保証
あり※なし
就職サポートありあり
開業サポートありなし
※返金保証は一部の講座で条件を満たした場合に適応
各情報は2025年10月時点

上の表からわかるように、サポートに関してはキャリカレが圧倒的に手厚いです。

特に「質問の回数制限がない」というのは大きな魅力で、わからないことをすぐに解消できるので学習をスムーズに進められるでしょう。

じんと

僕も質問をしたことがありますが、親身に回答いただけて助かりました!

また、簿記や登録販売者などの18の講座では、以下の条件を満たした場合に「不合格だったときの返金保証」があります。

  • 支払いの遅れがない
  • サポート期間内にすべての添削課題が完了している
  • 添削課題の平均得点率が70%以上
  • 事前に受験票のコピーをキャリカレに提出している

「せっかく勉強したのに、お金のムダだった……」と思わなくて済むのも、キャリカレで学ぶ魅力ですね。

キャリカレとユーキャンの違いを口コミで比較

キャリカレとユーキャンの違いを口コミで比較

続いて、キャリカレとユーキャンでの口コミの違いを見ていきましょう。

キャリカレは「サポートが手厚い」と評判

キャリカレは以下のように「サポートの手厚さ」が高く評価されています。

講義内容が充実していた事は勿論ですが、更にその内容について「体感する」ためのカリキュラムも組まれており、通信講座での最大の不安「現場体験の不足」について少し自信がつくきっかけにもなったように思います。

引用元:キャリカレメンタル総合心理講座 公式ページ

自己肯定感カウンセラーのテキストは少し理解しにくいのですが、講師に質問したら返答までに時間がかかったものの、すごく良かったです。とても親切だし、抱えていた問題について一緒に考えてくれて、適切なアドバイスを頂けました。

引用元:みんなの評判

特に「体感するカリキュラム」や「質問への回答」への好評の声が多数。

わからない場所があっても、安心して学習を進められるでしょう。

ユーキャンは「テキストがわかりやすい」と評判

一方のユーキャンは「テキストのわかりやすさ」が好評でした。

通信講座のテキストは、イラストも豊富で、わかりやすく説明がありました。とにかく私が知っている医療事務関係の参考書や問題集の中では、初心者から勉強したい人にピッタリのテキストです。(医療事務)

引用元:みんなの評判

私は法学部出身なので法律初学者ではありませんが、初学者にも分かりやすく法律用語が解説されているので、再度知識を確認するのにとても役立ちました。(行政書士)

引用元:みんなの評判

難しい専門用語もわかりやすく解説されているため、初めて学ぶ人でもスムーズに理解できます。

市販の分厚いテキストで挫折しがちなあなたでも、ユーキャンなら安心ですね。

キャリカレとユーキャンの違いを心理カウンセラー資格で比較

キャリカレとユーキャンの違いを心理カウンセラー資格で比較

さらにキャリカレユーキャンの違いを知りたい!

そんなあなたに向けて、両サービスで人気の高い「心理カウンセラー講座」で比較しました。

キャリカレユーキャン
講座名メンタル心理
カウンセラー資格講座
心理カウンセリング
資格講座
価格税込68,800円
(Web申込で
 税込58,800円
※Cコースの価格
税込44,000円
テキスト・メインテキスト:2冊
・DVD:2枚
・添削問題
・対応事例集
・開業BOOK
・精神医学の基礎知識
・カウンセリング
 実習サービスサポートBOOK
・メインテキスト:3冊
・添削課題(4回)
・カウンセリング
 ポイントDVD
・セルフカウンセリングノート
・心理学おもしろBOOK
・エゴグラム性格診断サービス
サポート・質問サービス(何回でも可)
・受講期間最大
 600日までサポート
・現役カウンセラーによる
 カウンセリング実習制度もあり
・合格したら1講座無料で受講可
・転職、就職、開業サポート
・質問サービス
 (1日3回まで)
・受講期間最大
 8ヶ月までサポート
各情報は2025年10月時点

キャリカレの心理カウンセラー講座は、メインテキストが2冊と少なめ。

一方で、以下の点がユーキャンにはない強みだと言えます。

  • 600日(約1年8ヶ月)までサポートを受けられる
  • カウンセリング実習制度がある
じんと

僕も実習を受けましたが、身をもって経験できたのでとてもよかったです。今の仕事で役立っています!

心理カウンセリングの講座を受けたいのであれば、迷わずキャリカレを選びましょう。

余談ですが、お金はかかるものの、上級カウンセラーの資格も同時に取得できる「メンタル総合心理講座」もおすすめですね。

実践的にカウンセリングを学べる/

キャリカレとユーキャンの違いからわかるおすすめの人

キャリカレとユーキャンの違いからわかるおすすめの人

ここまでキャリカレユーキャンの違いを徹底比較しました。

内容を踏まえて、それぞれのサービスがおすすめの人について紹介します。

キャリカレがおすすめの人|心理学・サポート重視

キャリカレは、以下のような人におすすめ。

  • 心理カウンセリングや占い系の講座を受けたい人
  • 返金保証などのサポートを受けたい人
  • サポート期間の長さを重視する人

心理系の講座を受けたい人はもちろん、それ以外でも返金保証や質問回数無制限といったサポートを受けたいならキャリカレが合っています。

加えて、キャリカレはユーキャンよりサポート期間が長いため「仕事で忙しい時期がある」という場合もおすすめですね。

サポートを重視するならこっち!/

ユーキャンがおすすめの人|公的資格・テキスト重視

以下のような人には、ユーキャンがおすすめです。

  • 就職や仕事で役に立つ資格がほしい人
  • わかりやすいテキストで学習を進めたい人
  • サポートよりも教材を重視したい人

就活や転職、キャリアアップで活かせるような実用的な資格を、わかりやすいテキストで学習したい。

そんなあなたには、ユーキャンがぴったりでしょう。

テキストを重視するならこっち!/

キャリカレとユーキャンの違いが気になる人からよくある質問

キャリカレとユーキャンの違いが気になる人からよくある質問

続いて、キャリカレユーキャンの違いが気になる人からよくある質問についてお答えします。

教育訓練給付金は使える?

2025年10月時点で、キャリカレでは3講座が、ユーキャンでは29講座が使えます。

キャリカレで使える講座
  • 調理師
  • 登録販売者
  • 宅地建物取引士(宅建士)
ユーキャンで使える講座
  • 保育士
  • 調理師
  • 簿記2級
  • 医療事務
  • 行政書士
  • 登録販売者
  • ITパスポート
  • 調剤薬局事務
  • 宅地建物取引士(宅建士)
  • 社会保険労務士(社労士)
  • ファイナンシャルプランナー(FP) ほか

詳しい情報は、キャリカレもしくはユーキャンの公式サイトをご覧ください。

キャリカレの返金保証制度について詳しく知りたいです

対象の講座で以下の条件を満たすと、返金されます。

  • 支払いの遅延がない
  • 試験日より20日前までの消印ですべての添削問題を出している
  • 添削問題の平均得点率が70%以上
  • 本試験の受験票のコピーを、本番5日前までの消印でキャリカレに送っている
じんと

返金制度を利用したい方は、十分確認を!

キャリカレの資格は使えないって本当?

以下のケースに当てはまる場合は使えないといえます。

  • 今の仕事や転職、就職と関係のない資格
  • 趣味性が強い資格
  • 知名度が低く、説得力が少ない資格

一方で、以下の場合は十分使えるといえます。

  • 就職や転職、独立など目的を持って資格
  • 国家資格、もしくはそれに準ずる資格

よって、まずは「何のためにその資格を取るのか」を考えるところから始めましょう!

キャリカレにはどんなデメリットがある?

以下の2つがあります。

  • 民間資格が多い
  • 他の資格講座より受講料が高め

一方で以下のようなメリットもあるので、あなたに合った講座があるかどうかで考えましょう。

  • 心理学、占い系の講座が充実している
  • サポートの期間が長い
  • 2講座目を無料で学べることがある

まとめ:キャリカレとユーキャンには「重視するもの」の違いがある

まとめ:キャリカレとユーキャンには「重視するもの」の違いがある

この記事では、キャリカレユーキャンのどっちがいいのか、違いについて徹底比較しました。

改めて両者の違いをまとめました。

キャリカレユーキャン
・心理、占い系の資格講座が豊富
・テキストはやや物足りない
・価格は高いがセールも多い
・質問回数は無制限
・就職や仕事で役立つ講座が豊富
・テキストがわかりやすいと評判
・セール時以外はキャリカレより安い
・質問回数は限られている

そして、これらを踏まえて、それぞれおすすめの人は以下の通り。

あなたにあったサービスを選び、学びを深めましょう!

そうは言っても……

悩む人

最後まで迷うな……

と感じるかもしれません。

そんなあなたに朗報です。

キャリカレもユーキャンも、気になる講座の資料を無料で請求できます!!

キャリカレ・ユーキャンの両方で開講している講座に興味があり、どっちがいいか迷ったら、両方の資料を請求して見比べてみてはいかがでしょうか。

\無料で資料請求できます/

\無料で資料請求できます/

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

ではでは、今日も生きててえらい!

キャリカレでは、10月14日(火)まで「秋の学習応援キャンペーン」を実施中です。

期間内に申し込むと、167講座をおトクに受けられます。
なかには74%オフで学べるものも!

詳しい情報はキャリカレ公式サイトをご覧ください。

関連記事:キャリカレの体験談!メンタル総合心理講座を1週間受けた感想

関連記事:ユーキャンの評判はどう?おすすめしないって本当?有効活用するコツを解説

キャリカレとユーキャンの違いは?どっちがいいのか資格を取得した人が徹底比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次