2023年10月1日より、一部価格改定を行いました。
インボイス制度に対応した、適格請求書の発行も可能です。
はじめまして。
見てくださり、ありがとうございます。
ブログやSNSで情報発信を行っている「後藤迅斗(じんと)」と申します。
これまでに私が運用に携わった数は以下の通りです。
- X(Twitter):15アカウント
- Instagram:1アカウント
- Threads:1アカウント
また、個人でもX(Twitter)とInstagramアカウントの運用を行っています。
そんな私はファンづくりが得意で、以下のようにインプレッション獲得やブログへの流入、商品の購入につなげられるのが強みです。
- X(Twitter)の月間インプレッション690万(2024年5月)
- 1ツイートで最大310万インプレッション
- 1ツイートで2,600名がブログにアクセス
- 企業アカウントでも、運用2ヶ月でHPへのアクセスが1.75倍に
- お客さまのThreadsで運用1年で3,600 → 9,000フォロワーへ
- Instagramでは、フォロワー500人以下でもオンライン相談10件以上受注
このページでは、そんな私の自己紹介や実績をまとめています。
ぜひ、最後までご覧いただけますと幸いです。
こんなあなたにおすすめ!
- SNSの運用に割く時間がない……
- SNSがあまり得意ではなく、どうすればいいのかわからない
- 自社のブランディングを向上させ、購買や採用につなげたい!
\早速DMで相談する/
簡単な自己紹介
1992年広島生まれ。大阪在住。
2019年まで20年以上にわたり奈良県に住んでいるので、実質奈良県民です。
大阪の中高一貫の男子校から大阪府内の国公立大学工学部に進学し、同大学の大学院を卒業しました。
新卒では大手自動車部品メーカーに入社し、機械設計と新卒採用に携わります。
しかし、2019年に上司からのパワハラや仕事に対する葛藤が原因でうつ病を患います。
半年間の闘病生活を経て、2020年4月から転職活動をしたものの、250社からお見送りを受けます。
転職先が決まらない中で、ブログやWebライターで独立を決意。
2020年10月にWebライターのフリーランスとなりました。
(開業届も提出済みです)
Webライターとして働くかたわら、「同じように苦しむ人を少しでも減らしたい」と考え、2020年7月に個人のTwitterアカウントを開設。
2024年5月22日時点で、11,000名以上の方からフォローいただいております。
\DMにてお問い合わせください/
実績
続いて、私の実績となります。
個人アカウント
- X(Twitter):12,000名(2020年7月~)
- Instagram:450名(2023年5月開始)
- TikTok:350名(2021年4~6月・現在は放置中)
- Threads:2,100名(2023年7月6日開設)
※すべて2024年9月2日現在
- X(Twitter)の月間インプレッション790万(2024年5月)
- 1ツイートで最大310万インプレッション
- 1ツイートで2,600名がブログにアクセス
- Instagramでは、フォロワー500人以下でもオンライン相談10件以上受注
インプレッション310万のポストがこちら
企業アカウント
企業アカウントでは、以下のような実績がございます。
- 1ヶ月で最大470フォロワー増
- 月間インプレッション(閲覧数)1,580%増
- X(Twitter)からホームページへのアクセス数175%増
- 1つのツイートで2,000RT、4,000いいねを突破
- 年商6億円企業の社長個人アカウントをサポート。9ヶ月で3,000フォロワー達成
- 放置気味だった経営者のアカウントを復活。半年後にはインプレッションが4倍に
以下にフォロワー数とインプレッションの変化をまとめましたので、参考にしていただければと存じます。
フォロワー数
運用開始時 | 1ヶ月後 | フォロワー増減 | |
---|---|---|---|
A社 | 200名 | 670名 | +470名 |
B社 | 440名 | 760名 | +320名 |
C社 | 0名 | 390名 | +390名 |
D社 (経営者個人) | 100名 | 430名 | +330名 |
E社 (経営者個人) | 1,930名 | 2,240名 | +310名 |
特にD社は1年以上運用に携わっており、9ヶ月で3,000フォロワーを突破しました!
月間インプレッション
運用開始時 | 1ヶ月後 | 伸び率 | |
---|---|---|---|
A社 | 31,000 | 115,000 | +270% |
B社 | 61,000 | 90,000 | +48% |
C社 | 0 | 39,000 | ー |
D社 (経営者個人) | 0 | 42000 | ー |
E社 (経営者個人) | 3,300 | 52,000 | +1580% |
企業サイトへの月間アクセス数
運用開始時 | 運用から 2ヶ月後 | 伸び率 | |
---|---|---|---|
A社 | 32 | 56 | +175% |
\無料相談はDMまで/
稼働時間
稼働は原則平日の8:00~18:00となります。
(連絡は6:00〜21:00まで可能です)
基本土日にお休みをいただいていますが、変更になる場合もございます。その際は事前に連絡いたします。
また、ご希望でしたらGoogleカレンダーでスケジュールを共有いたします。
連絡などは稼働日の上記時間であれば、迅速に返答するようにいたします。
万が一遅れる場合も、24時間以内にその旨を返信するようにしております。
\無料相談はこちらから/
作業範囲・料金
私にSNS運用をお任せいただいた場合、以下の内容にて承ります。
※料金や作業内容はX(Twitter)・Threadsを例としています。InstagramやTikTokをご希望の方は別途ご相談ください
項目 | 大まかな作業内容 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
運用代行 お試しプラン まずはこちら! | ・投稿作成 ・フォロワーとの交流 (いいね、リプライなど) ・ターゲットへのフォロー | 12,000円 (1週間での料金) |
運用代行プラン | ・投稿作成 ・フォロワーとの交流 (いいね、リプライなど) ・ターゲットへのフォロー | 77,000円~ ※予算に合わせて カスタマイズもできます。 |
運用サポートプラン | ・プロフィール添削 ・投稿内容検討 ・作成投稿の添削 ・インプレッション分析 ・改善提案 | 77,000円~ ※予算に合わせて カスタマイズもできます。 |
運用まるっとプラン | ・プロフィール添削 ・運用計画立案 ・投稿作成 ・フォロワーとの交流 (いいね、リプライなど) ・ターゲットへのフォロー ・インプレッション分析 ・改善提案 | 一式で132,000円~ |
立ち上げ サポートプラン | ・プロフィール文作成 ・アイコン、ヘッダー添削 | 13,200円 (2週間での料金) |
図解作成プラン | ・図解の作成 | 1投稿あたり 7,700円~ |
項目 | 大まかな作業内容 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
運用代行 お試しプラン まずはこちら! | ・投稿作成 ・フォロワーとの交流 (いいね、リプライなど) ・ターゲットへのフォロー | 12,000円 (1週間での料金) |
運用代行プラン | ・投稿作成 ・フォロワーとの交流 (いいね、リプライなど) ・ターゲットへのフォロー | 77,000円~ ※予算に合わせて カスタマイズもできます。 |
運用サポートプラン | ・プロフィール添削 ・投稿内容検討 ・作成投稿の添削 ・インプレッション分析 ・改善提案 | 77,000円~ ※予算に合わせて カスタマイズもできます。 |
運用まるっとプラン | ・プロフィール添削 ・運用計画立案 ・投稿作成 ・フォロワーとの交流 (いいね、リプライなど) ・ターゲットへのフォロー ・インプレッション分析 ・改善提案 | 一式で132,000円~ |
立ち上げ サポートプラン | ・プロフィール文作成 ・アイコン、ヘッダー添削 | 13,200円 (2週間での料金) |
図解作成プラン | ・図解の作成 | 1投稿あたり 7,700円~ |
運用代行プラン
基本的な運用代行のプランとなります。
具体的には以下の内容となります。
- 1日1~2ツイート作成・投稿
- 1日10分間フォロワーへの「いいね」「リプライ」
- ターゲットへのフォロー
運用サポートプラン
投稿作成などはご自身もしくは別の方に依頼し、アカウント戦略などをアドバイスするプランです。
具体的には以下の内容となります。
- プロフィール添削
- 投稿内容検討
- 作成いただいた投稿の添削
- インプレッション分析
- 改善提案
運用まるっとプラン
運用代行からサポートまで行うプランとなります。
- 1日1~2ツイート作成・投稿
- 1日10分間フォロワーへの「いいね」「リプライ」
- ターゲットへのフォロー
- プロフィール添削
- 投稿内容検討
- 作成いただいた投稿の添削
- インプレッション分析
- 改善提案
図解投稿プラン
1回7,700円にて、以下のような図解を投稿します。
通常の投稿より注目を集めやすく、ブランディングの向上を希望する方におすすめです。
実際の作成例
\無料相談はDMまで/
過去の運用事例
過去に私が携わったクライアント様の業務範囲と料金をまとめました。
依頼を迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
図解で2,200RT突破!A社の場合
- ツイート作成(1日2ツイート)
- プロフィール作成(見直し含む)
- 図解作成(週1回)
- ターゲットへのリプライ、いいね(毎日10分間)
- 自分のツイートに届いたリプライに返信
- ターゲットへの自発フォロー
- フォロー整理
- 分析、改善案提案
1年で3,100フォロワーを突破したほか、図解ツイートで2,200RTと大きく反響を呼びました。
上記の作業内容で、1ヶ月あたり115,000円(税込)にて承りました。
9ヶ月で3,000フォロワー達成!D社の場合
- ツイート翻訳(1日2ツイート)
- プロフィール作成(見直し含む)
- ターゲットへのリプライ、いいね(毎日10分間)
- 自分のツイートに届いたリプライに返信
- ターゲットへの自発フォロー
- フォロー整理
- 分析、改善案提案
- 月に1度、30分前後の打ち合わせ
9ヶ月で3,000フォロワーを達成した他、採用面接で「社長のSNSも応募の決め手のひとつ」と言われる機会が増えたとのこと。
2年以上お取引いただいており、現在もブランディング構築に尽力しております。
\あなたのファンをつくります/
依頼するメリット・デメリット
メリット
私に依頼するメリットは以下の通りです。
- 投稿に反応がもらえるようになる
- 運用代行はもちろん、分析や改善提案などのコンサルも一貫して行える
- 見せかけのフォロワー数ではなく「本当のファン」が増える(ブランディング向上)
特に「フォロワーとの濃いつながりを作れる」のが私に依頼する最大のメリットです!
\まずはDMで無料相談/
デメリット
- 他の出品者と比べて価格が高い
- 「フォロワー数をとにかく増やしたい」という人だと方針が合わない
逆にこれらをデメリットに感じないのであれば、ぜひ前向きにご検討ください!
クライアント様からの声
以前よりツイートへのリアクションが増え、盛り上がっているように感じています
フォロワー数が少ないのに、いいね数がほぼ2桁超えていることに驚きました。
投稿だけでなく、フォロワーとのコミュニケーションもうまく取れていて、確実にファンが増えてきてるように感じます
3ヶ月で1,000フォロワー!自分では絶対できなかったので任せてよかったです!
「社長のXがきっかけで、応募を決めました!」という声をよく聞きます。2年前の自分では想像もできませんでしたし、お任せしてよかったです!
\無料相談はこちらから/
最後に
最後まで読んでいただき、感謝いたします。
SNSはフォロワー数を増やせばいいわけではありません。
フォロワーは増えたのに商品が買われず、燃え尽きてしまった人を何人も知っています。
また、フォロワー数を増やそうとばかりに悪目立ち(炎上)し、個人や会社の信用に傷ついてしまうことも。
- まずは購買層から認知されたい
- 自社のファンが欲しい
- 購買や採用につなげたい
1つでも当てはまったら、この機会にぜひ私のSNSサポートを利用してみませんか?
\無料相談はこちらから/