- ガクシータレント(ガクシーTalent)
がどんなサービスか気になる - 私に合っているのかな?
 
新卒の就活は人生で一度きり。
自分に合ったエージェントに登録し、「入社してよかった」と就職後に思いたいですよね。
結論から言いますと、ガクシータレントはガクチカのために頑張ってきた人におすすめしたい就活エージェント。
特に、以下のような人にはぴったりでしょう。
- 給付型奨学金(返済がいらない奨学金)をもらっている人
 - 長期インターンや留学を経験した人
 - 大手企業や外資系への就職を希望する人
 
その背景として、ガクシータレント
の運営会社「株式会社ガクシー」は、奨学金にまつわるさまざまなサービスを提供。
「就活で評価されにくい、給付型奨学金を受給している学生が評価されるようにしたい」という思いから生まれた、「実績評価型」の新しい就活エージェントです。
この記事では、そんなガクシータレントを利用するメリットやおすすめの人について徹底解説します。
最後まで読むと、ガクシータレントがあなたに合ったサービスかどうかわかりますよ!
\実績を評価してもらえる、新しいサービス/
ガクシータレントとは?


| 運営会社 | 株式会社ガクシー | 
|---|---|
| 本社住所 | 東京都港区西新橋1-1-1  WeWork 日比谷FORT TOWER10階  | 
| 代表取締役 | 松原 良輔 | 
| 対応地域 | 全国 | 
| 登録企業数 | 非公開 | 
| 得意な業界 | コンサル 商社 金融 IT  | 
| 特徴 | 給付型奨学金や学外活動をもとに 独自ルートで企業に推薦状を発行  | 
| 公式サイト | https://internship.gaxi.co.jp/jobhunting/k-lp/6 | 
ガクシータレント
は、株式会社ガクシーが運営する就活エージェントサービス。
奨学金情報サイト「ガクシー」を筆頭に、以下のように「奨学金と関連するサービス」を提供しています。
そんなガクシータレントですが、「給付型奨学金(返済がいらない奨学金)を受給している人を推薦する」のが最大の特徴。
給付型奨学金は一般的な就活では評価されにくいものの、学業や学外活動を頑張っている証明になります。
ガクシータレントに登録すると、給付型奨学金の対象になっていることを評価してもらえるので、自分ひとりの就活では出会えない求人が見つかるでしょう。
\給付型奨学金をもらっているあなたに/
ガクシータレントを利用するメリット3つ

ガクシータレント
を利用するメリットは、次の3つです。
- 他社にはない視点で評価してもらえる
 - 外資系や大手企業の求人を紹介してもらえる
 - アドバイザーからのサポートを受けられる
 
それぞれ詳しくみていきましょう。
独自の視点で評価してもらえる
ガクシータレントでは、学生一人ひとりの取り組みをもとに独自の評価を行っています。
たとえば、以下のような実績が対象です。
- 長期インターンでの実績
 - 学外活動での成果(留学、国際大会など)
 - 奨学金選考歴(学校特待、トビタテ、民間財団など)
 
これらと「面談で分かったあなたの強み」などを踏まえたうえで、企業に独自ルートの推薦状を発行してもらえます。
さらに、業界ごとで評価軸が異なるため、「自分の能力が活かせる環境を知れる」点も魅力ですね。
じんと給付型奨学金の支給や長期インターンでの活動は、努力あってこそ。それを評価してもらえるのは嬉しいですね。
外資系や大手企業の求人を紹介してもらえる
一般的な就活エージェントでは、中小企業やスタートアップの求人が中心です。
一方で、ガクシータレント![]()
![]()
例えば、以下のような求人です。
- 初任給が40万円を超える、外資系投資銀行や戦略コンサル
 - 幹部候補生プログラムを持つ、総合商社・メガバンク
 - 社会人1年目から新規事業を持てるメガベンチャー
 
これは、大手企業の奨学金の運営に携わっているガクシーだから実現できるネットワークです。
20代で年収1,000万円を実現したい人や、社会人になってもバリバリにチャレンジしたい人にとってはぴったりだといえますね。
高年収・ハイレベルな求人を探している方は、一度ガクシータレントに登録してみる価値があるでしょう。
アドバイザーからのサポートを受けられる
ガクシータレント![]()
![]()
就活では、ES作成や面接日程の調整など、意外と時間を取られることが多いですよね。
とはいえ、ガクシータレントに登録すると、そんな負担を軽くする次のようなサポートを受けられます。
- ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)の作成サポート
 - 企業への推薦
 - 企業との選考日程調整
 - 面接対策
 - 企業との条件交渉
 
そのため、学業や研究、学外活動などで忙しいあなたにとって、心強い味方になってくれます。
特に、添削してもらったガクチカは自分で応募する予定の企業でも利用できるため、より多くの企業と面接できるチャンスが増えるでしょう。



効率的に就活を進められるので、本当に助かりますね!
\独自の視点で評価してもらえる/
ガクシータレントのデメリット2つ


一方で、ガクシータレント![]()
![]()
- 評判・口コミが出回っていない
 - 登録できる人が限られている
 
こちらも詳しくみていきましょう。
評判・口コミが出回っていない
ガクシータレントは2025年9月にできた新しいサービスのため、評判や口コミがまだ少ない点がデメリットです。
そのため、「実際のサポート体制や紹介企業が気になる」という人は、不安を感じるかもしれません。
しかし、運営元の株式会社ガクシーはすでに奨学金関連サービスを多数展開しており、以下のような好評の声が寄せられています。
息子が奨学金を借りて大変助かりました、ありがとうございました
引用元:Googleレビュー 株式会社ガクシー
また、X(旧Twitter)上でもガクシーの取り組みを評価する投稿が見られました。
ガクシータレント![]()
![]()
登録できる人が限られている
ガクシータレントは、給付型奨学金を受給した人や、留学・長期インターンなどに力を入れた人を対象としています。
そのため、サークル活動やアルバイトを中心に頑張ってきた人は、ややメリットを感じにくいかもしれません。
サークルやアルバイト経験を活かして就活したい人は、次の章で紹介する就活エージェントもチェックしてみてください。
ガクシータレントと主な就活エージェントを比較


続いて、他の就活エージェントと比較しながら、ガクシータレント![]()
![]()
ここでは「キャリアチケット就職エージェント」と「リクナビ就職エージェント」と比較しました。
| ガクシータレント | キャリアチケット 就職エージェント  | リクナビ就職 エージェント  | |
|---|---|---|---|
| 対象地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 
| 登録企業数 | 非公開 | 576社 | 非公開 | 
| 紹介企業 の規模  | 大手企業 外資系 スタートアップ  | 中小企業 スタートアップ  | 大手企業 中小企業 スタートアップ  | 
| 得意な業界 | コンサル 商社 金融 IT  | 全般 | 全般 | 
| 特徴 | 給付型奨学金や 学外活動をもとに評価  | あなたに合った企業を 5社ほど厳選して紹介  | 公開求人はもちろん 非公開求人も多数保有  | 
| ガクシータレント | キャリアチケット 就職エージェント  | リクナビ就職 エージェント  | |
|---|---|---|---|
| 対象地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 
| 登録企業数 | 非公開 | 576社 | 非公開 | 
| 紹介企業 の規模  | 大手企業 外資系 スタートアップ  | 中小企業 スタートアップ  | 大手企業 中小企業 スタートアップ  | 
| 得意な業界 | コンサル 商社 金融 IT  | 全般 | 全般 | 
| 特徴 | 給付型奨学金や 学外活動をもとに評価  | あなたに合った企業を 5社ほど厳選して紹介  | 公開求人はもちろん 非公開求人も多数保有  | 
キャリアチケット就職エージェントやリクナビ就職エージェントは、志望する業界を問わず幅広くサポートを受けられます。
一方で、他の就活エージェントでは出身大学や学部、志望業界に沿った求人の紹介に限られることも多く、あなたの強みを十分に評価してもらえない可能性もあります。
その点、ガクシータレント![]()
![]()
ガクシータレントがおすすめの人・おすすめしない人


ここまでの内容を踏まえて、ガクシータレント![]()
![]()
おすすめの人
ガクシータレントは「学業以外の努力や実績を評価してもらいたい人」におすすめです。
特に、以下のような人に向いています。
- 給付型奨学金をもらっている人
 - 長期インターンや留学を経験した人
 - 大手企業や外資系への就職を希望する人
 - 20代で年収1,000万円を目指したい人
 - アドバイザーからのサポートを受けたい人
 
1つでも当てはまっているのであれば、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。
\1つでも当てはまったならおすすめ!/
おすすめしない人
一方で、次のような人にはガクシータレントをおすすめできません。
- サークル活動やアルバイトを中心に頑張ってきた人
 - 志望する業界に特化した求人を紹介してほしい人
 
このような人は、先ほど比較したいずれかを利用しましょう。
- キャリアチケット就職エージェント(幅広い業界を取り扱う)
 - リクナビ就職エージェント(非公開求人の多さが魅力)
 
どちらのエージェントも無料で利用できるため、ガクシータレントとあわせて登録し、相性を比較してみるのもおすすめです。


ガクシータレントを利用する流れ


続いて、ガクシータレントを利用する流れについて紹介します。
ガクシータレントの登録方法
まずは、登録方法からです。
フォームの入力後、メールもしくは電話にて案内が届きます。
このあと紹介する「オンライン面談」についてですので、早めに対応しましょう。
登録後〜内定までの流れ
続いて、登録後の流れについて紹介します。
あなたの担当アドバイザーと30分〜60分ほど面談。
奨学金や長期インターン、学外活動など、ガクチカの棚卸しを一緒に行います。
以下の情報などをもとに、担当アドバイザーが実績スコアを算出します。
- 受給難易度(奨学金)
 - 競争率(奨学金、インターン)
 - 成果、役割(学外活動)
 
応募企業や職種に応じて強調ポイントを調整し、あなたについて複数企業に推薦状を送ります。
書類選考の免除はもちろん、企業によっては一次面接が免除されることもあります。
応募企業ごとに面接対策を行います。
最終面接まで通過したら、晴れて内定です!
条件交渉はもちろん、入社後のフォローまで行ってもらえます。
ガクシータレントが気になる人からよくある質問


最後に、ガクシータレント![]()
![]()
まとめ:ガクシータレントは「独自の評価ポイント」が魅力


この記事では、ガクシータレント![]()
![]()
ガクシータレントを利用するメリット
- 他社にはない視点で評価してもらえる
 - 外資系や大手企業の求人を紹介してもらえる
 - アドバイザーからのサポートを受けられる
 
ガクシータレントのデメリット
- 評判・口コミが出回っていない
 - 登録できる人が限られている
 
ガクシータレントがおすすめの人
- 給付型奨学金をもらっている人
 - 長期インターンや留学を経験した人
 - 大手企業や外資系への就職を希望する人
 - 20代で年収1,000万円を目指したい人
 - アドバイザーからのサポートを受けたい人
 
ガクシータレント![]()
![]()
実績や奨学金の選考歴をもとに評価してもらえるので、あなたの魅力が伝わる企業と出会いやすいでしょう。
2025年に誕生したばかりのサービスのため口コミは出回っていませんが、ガクシーの他のサービスでの評価が高いため安心して利用できます。
無料で登録・利用できますので、「これまでの努力を評価してもらいたい」と思う方は、まず面談を受けてみてください。
きっと、あなたの頑張りをしっかりと見てくれる企業と出会えるはずです。
\実績を評価してもらえる、新しいサービス/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ではでは、今日も生きててえらい!






コメント