後藤 迅斗(じんと)– Author –
「自分らしく生きるヒント」をブログやSNSで発信┊大手メーカー(機械設計・新卒採用) → 社会人3年目にうつ病 → 起業5年目┊就職支援6社取材┊︎Webライター、ブログ、オンライン相談、マッチングアプリコンサル、SNS運用サポートなどに携わる┊「Abema Prime」「あさイチ」など出演経験あり┊2024年10月から「Voicyパーソナリティ」に認定┊2025年3月、文春オンライン様から取材のご依頼をいただきました┊オンライン相談で140人以上の悩み解決┊︎ASDグレーゾーン(診断済み)┊「メンタル心理カウンセラー」「上級心理カウンセラー」資格所持┊車とカメラが趣味の32歳┊恋愛ブログ:まっちぽっく┊医療従事者向け転職メディア:めでぃぽっく┊記事執筆・講演などのお仕事依頼はお問い合わせフォームまで
-
障害者雇用はデメリットしかないって本当?【再発の方が後悔します】
障害者雇用はデメリットしかない。やめとけ。 障害者枠だと惨めな思いするよ。 後... -
うっせぇわが嫌いな人の理由は?人気の背景も考えてみた
うっせぇわという歌が嫌い、という人は一定数います。 たしかに歌詞が過激な部分も... -
悪い職場環境に共通する特徴とは?居続けるデメリットや対策もあわせて解説
悪い職場環境に共通する特徴ってあるの? せっかく大企業に入ったのに、こんな職場... -
【意外】ウーバーイーツ(Uber Eats)の新料金はどう?元配達パートナーが解説
ウーバーイーツ(Uber Eats)の新料金がどうなのか気になりますよね。 結論から言... -
先行きの見えない不安で悩む、若者たちの気持ちがわかった話
先行きの見えない不安。 今の時代、毎日のように「某ウイルス」のニュースで耳にす... -
dodaチャレンジから断られた体験談!独自調査からわかった理由と対策
dodaチャレンジから断られた人が多いって噂は本当? お断りされたのは私だけ? 実... -
6割主義を取り入れると、完璧主義だったぼくが生きやすくなったという話
6割主義という言葉を、あなたは知っていますか? 決して手を抜くことではなく「完... -
【例外あり】新卒フリーランスはやめとけ!理由を現役Webライターが解説
新卒フリーランスはやめとけという声はたくさん聞きます。 たしかに、「会社に染ま... -
最近の若者はおかしい?ルールの中にも変えたいものと違うものがある
最近の若者はおかしい……。 そんな声が上司世代から聞こえてくるというのは、日常茶... -
【号外】継続すると奇跡も起こせる!尊敬しているブロガー、あんちゃさんに会ってきた!
「じぶんぽっく」愛読者は知っている方も多いと思いますが、ぼくが尊敬しているブ...